韓国に行くようになって、時間に余裕のある時はシミ取りレーザーをやるようになりました!
お気に入りの皮膚科を求めて色々試しているので、日本人に人気のAbijou(アビジュー)クリニック・ウテハ皮膚科・チョンダム品美容クリニックでレーザー体験をしたこと、受けたレーザーや料金、経過などまとめていこうと思います!(価格はすごいやりたいやつがなければ、いつも3万以内でと思っているのでそんなに変動がないかも)
やっぱり日本より安いし、メニューも豊富でやりやすい。
Abijouは前にも記事にしましたが、だいぶ前なので今とは結構変わっているかもです。
そして皮膚状態によってすすめられる施術の種類や、経過などはだいぶ変わると思うので、私の個人的体験として参考程度に読んでくださいね〜!
目次▽
Abijouクリニック(旧Wynnクリニック)レーザー体験
【受けたレーザー】
コネストで見たシミレーザーセットを予約したはずが、シミ用のレーザーは機械壊れたとかで毛穴レーザーセットとホクロ(小)取り
【ダウンタイム有無】
ダウンタイムなし、その日からメイク可のレーザーでしたが、ホクロのところは保護シール1週間貼ったりとケアが必要になります。
【料金】
予算3万以下でお願いしたので3万以下
【予約方法】
ラインから
コネストページにラインIDが載っています!
Abijouクリニック 明洞支店(旧Wynnクリニック 明洞支店)|明洞(ソウル)の美容医療・クリニック|韓国旅行「コネスト」
【日本語可能か】
私が行った時は日本語可能な韓国の方がいました。
でもお一人だったのか忙しそうだった。
【場所】
明洞駅すぐ
【施術について】
とにかく待った印象が強いですw
タイミングがめっちゃ悪かった日でした。
ダウンタイムがないレーザーなのでそんなに痛みもなく、顔の上で線香花火をやられている感じw
でも色々とクリニックに行ってわかったけど、アビジューの施術セットはエステみたいにレーザー以外にもビタミン導入や鼻の黒ずみケアもセットになっていて、メニューモリモリでかつ安い!
【効果】
最初はすごい乾燥して戸惑ったけど、韓国でのレーザーを続けてみよう、と思うきっかけにもなるくらい肌がワントーンアップした感じがありました。
詳しくはこちら▽
ウテハ皮膚科 シミレーザー体験
【受けたレーザー】
詳しくレーザーの種類は聞けていないけどソバカスを焼き尽くすレーザーとホクロ(小)取り
【ダウンタイム有無】
ダウンタイム有り(この時はダウンタイム有りでも仕事的にいける!と思ったので有りなものを選びました。)
ほっぺた保護シートまみれで、ホクロのところも保護シートを貼るので1週間は保護シートだらけの顔で洗顔もできないまま過ごしました。
【料金】
3万円以下で、とあらかじめ予算を伝えると3万ギリギリまでいったw
そんでもって最後再生クリームとか薬も買うと3万3000円くらいになりましたw
いろんな方のブログとか見てみると値段も結構バラバラで、謎い。
気になる人はちゃんとカウンセリングの時に細かく聞くといいと思います。
【予約方法】
ホームページの「予約」のところに書いてあるアドレスにメールして日本語で予約可能!
ウテハ皮膚科ホームページ▽
【日本語可能か】
先生が日本語ペラペラなので直接先生と日本語で伝えられます!
これ、結構レアだと思う!
【場所】
ソウル駅隣の淑大入口駅①番出口結構すぐ
【施術について】
ウテハ皮膚科は美容皮膚科のみではなくガチな皮膚科なので、韓国の方もたくさん待合室にいます。
予約を確認する時にパスポートの提示を求められたので、パスポートを持っていた方がいいかも。
美容皮膚科は施術の階が違い、そこの待合室では日本人もポツポツ見ました。
カウンセリングはサクッと終わるので、これは韓国皮膚科全般でそうだけど、気になることがあったらもう自分からどんどん聞かなきゃすぐ終わりますw
ほっぺのソバカスの部分に細かく麻酔クリームを置いて2、30分放置。
そのあとレーザーの施術ですが、強いレーザーだったと思うんだけど痛みが全然なかった。
そんでもってめっちゃ小さいソバカスまで丁寧に一個一個レーザーを当ててくれました。
噂ではレーザーとセットでエステというものもあるらしいのですが私は何も言われなかったw
今度はエステも受けてみたい。
レーザー後少し冷やして、先生が仕上がりを確認して、看護婦さんが保護シートを貼ってくれる。
細かいし量が多いしで、ほっぺた上らへんマジでシールだらけになって鏡を渡されてたからそれ見て思わず笑っちゃってたら、看護婦さんが大丈夫よ〜〜!うふふ!って感じで和みましたw
あと「ホクロどこ消したかわかんないな...」って看護婦さんにつぶやかれて、「多分ここです」って言ったものの自分も見失ってよくわからなくてわろたw
施術終わってから少したってほっぺがジンジンして熱をもってる感じがありました。
トータル時間は待ったな〜って感じもなく、スムーズにいきます。
でも麻酔クリーム塗って待つ時間があったりで2時間?2時間半?くらいかかったかな。
【効果】
さすがのダウンタイム有り、このレーザーで私のソバカスは一気に薄くなった&消え去りました。
スポンサーリンク
チョンダム品美容クリニック シミレーザー体験
【受けたレーザー】
春のブログキャンペーンのHINホワイトパーフェクトファイブ
(HIPLフォトフェイシャル+NEW E トーニング+ダブルレーザートーニング+ジェネシス+New Cryocell+鎮静管理)
【ダウンタイム有無】
ダウンタイム無しでお願いしましたが、右ほほのそばかすいくつかは赤くなりました。
【値段】
キャンペーンで25万ウォンで10%美容付加税入れて27万5千ウォン
日本円で2万8500円くらい
【予約方法】
ブログに記載されていたメールから日本語で予約可能です。
【日本語可能か】
日本人の通訳さんがいらっしゃるので日本語可能!
【場所】
狎鴎亭ロデオ駅から10分くらい
【施術について】
まずカウンセリングからメイクを落として施術、という流れです。
私は水光リフト付きのものと迷っていたので、カウンセリングで先生に相談してから決めようと思っていて、その旨を伝えると、「そんなに必要ではないよ」と言ってくださって、「私がやりたい!と希望するならやるけど、こちらからおすすめするほど必要な感じはしないかな」みたいな感じでちゃんと自分に合った施術を考えてくれるな、という印象でした。
あとダウンタイム無しじゃなきゃなんだよね?って感じで、やっぱりそばかすとかシミはダウンタイムありのレーザーの方が効くので、先生が残念そうだったw
カウンセリング後は通訳さんとメニューの確認をして、メイクをエステみたいに落としてもらって施術へ。
麻酔クリームを塗ってもらったのですが、チクチクする感じはありました。
施術台に乗るときに、痛い時に握り潰せる用のぬいぐるみを渡されて、「痛いの!?」ってなったけどw、我慢できる程度の痛みです。
レーザーも全顔に当てるものと、そばかすにピンポイントで当てるものがあって、そばかすは丁寧に一つひとつ当ててくれました。
全ての施術が終わったらメイクルームで整えてお会計に。
予約時間に行ってすぐカウンセリングに通してくれて時間的にとってもスムーズだった。
トータル1時間半くらいで終わりました!
【効果】
最初は効いてるのかしら、という期間が続き、1週間くらいはウテハで買った再生クリームぬりぬりしてケアしていて、ポツポツした赤みが消え、日常に戻ったくらいの頃に、お、顔、白い?ってなりましたw
そばかすは残念ながら薄くまだありますが、ダウンタイムなしのレーザーなのでそれは想定内。
韓国で皮膚管理それぞれの印象
韓国での皮膚管理、まとめると、日本語はみんなOKなので韓国語できない方も大丈夫です!
それぞれ、
Abijouクリニック→エステっぽい皮膚管理で価格を抑えたい方
ウテハ→ガチな方
チョンダム品美容クリニック→日本っぽい空間で皮膚管理を受けたい方、初めて韓国で皮膚管理する方
(悪い意味じゃなくてクリニックの雰囲気が本当に日本っぽい)
におすすめかな...w
超主観ですからね!!
メニューとか、行く日のタイミングとかで全然違うと思うので!!
ちなみに私はリピートするならウテハかな、と思います。
1番「大丈夫かよ」って思ったのもウテハだったけどw、なんだかんだ良かった。
他のクリニックでもダウンタイムありのものをやったらまた違うんだろうけど。
ウテハは近くに美味しいおひとり様OKのカムジャタンのお店もあるし!
ウテハ行く人いたら行ってみてください。マジおすすめ!▽
シミ・そばかすは結構長期戦なのでダウンタイムなしを頻繁にやるよりダウンタイムありを数回がっつりやった方がいいのかな〜。
本当は日本人は知らない韓国での凄腕皮膚科とかに行ってみたいよねw